どうも!kazuです。

50を超えると、周りの同世代たちがどんどんオヤジ化していくのを残念に思います。オシャレとは言わないまでも、清潔感や大人の色気など、やっぱりまだまだ若い世代には負けたくありませんよね。

ちょっとしたお出掛け、飲みに出かけるときでさえも気を抜かず(笑)、いつ訪れるかもわからないチャンス(なんの?)を逃すまいと気合を入れるのです!

そんなこんなに役立つ⁉️小物たちの中から、良かったもの、イマイチだったものを含めて私なりにレビューしたいと思います。

【MURA】 Bigin掲載 本革サコッシュ

わたしはサコッシュという響きが好きです(笑)。

いやいや、そもそも昭和世代の男子としては荷物が多いわたし。小物たちを整理でき、使い勝手勝手が良く、どんなスタイルにも溶け込んでくれるサコッシュ型のカバンは大変重宝します。

長年使用していたナイロン製の黒いサコッシュに加え、もう少しおしゃれで高級感のあるものが欲しいと思ったのがきっかけで、またもや楽天サーフィン(笑)。

条件的には、二つ折りのコードバンの財布、小銭入れ、免許証入れに定期入れと名刺入れ(なんで?)などを基本とし、点鼻薬や目薬、アトマイザーなどのこだわりグッズとティッシュペーパーや扇子などがスムーズに収まることが必須です。多いでしょ(笑)。

検討した理由

以前から使用していたナイロン製のサコッシュが古ボケてきたのと、前から少し気になっていた大きさ•••ちょっとした書類も入るので半分仕事の時は便利なのですが、どうもボッテリとしてスッキリしない。

そこで素材違いでスッキリしたスタイルのサコッシュを楽天市場で検索!たどり着いたのが今回の品。まさに夜の街にもぴったりフィット(笑)! よりシャレオツ感を出すために唯一ダサかった肩紐を、手持ちのコーチのバッグから移植するとあら不思議⁉️ぴったりフィットしていると思いませんか。

 

レビュー

とにかく見た目と素材感が最高。シボのある牛革も柔らかく、手触りが優しいです。またわたしが大好きなブルー系の中でもほんと、コーチのブルート同じ色合いで、まるで揃えたみたいなんです。これはうれしい誤算でした。

YKKのファスナーで開閉でき、磁石で閉じる外ポケットが一つと、内側にはファスナー(YKK)付きの内ポケットが一つ、程よいマチがあって意外と良く入るのにスタイルが崩れません(ステキ)。おまけに内張の色さえもいい感じのブラウンで高級感があります。

これで1万円を切るお値段は立派としか言いようがありません!

比較した商品

昭和世代がオシャレといえばハイブランドと決まってます(笑)。一応色々眺めには行きましたが(眺めるだけかい!)やはりサラリーマンですから”費用対効果””コストパフォーマンス”という言葉が脳裏をよぎります(汗)。

ハイブランドは手が届かないほどではないですがこれでこのお値段なのか•••だし、並いるライバルたちはなんとなくもっさり系が多かったのです。さんざん選びました。わたしってこんな暇やったっけ⁉️と悩むくらい。そして結論!これ最高(笑)

まとめ

購入して3ヶ月ほどが経ちましたが、使い勝手の良さにヘビロテ気味(汗)しかーし、革も痛むことなく、ますます馴染んでいい感じです。ほんと、夜の街には必ずこれを連れて行きますし、まわりの評判も上々です。

少し荷物多めのお出かけスタイルを持つ、わたしと同世代の男性には、清潔感と高級感を演出するにはもってこいのサコッシュスタイルをお勧めします。しかもコスパ大変よし!です。

このレビューを読んで「ん!いいかも!」と思った方は、こちらから(笑)⬇️

 

ではでは・・・